ヘッダー画像

活動状況

令和7年6月定期昇段審査

(2025.6.9)

日時: 6月8日(日)13:00技術講習会 14:30昇段審査
会場: 伊勢原体育館武道室

当日、受験者数 初段47名・2段27名・3段7名。
綾瀬支部から初段2名が参加しました。
1 望 月  優 見事トップ合格。
2 猪 股  仁 合格。
来年6月、2段挑戦を目指して、稽古を積んで下さい。


特記:
公益社団法人 日本空手協会の最高名誉である「片岡奨励賞」に長久保が推挙されました。
7月6日(日)全国空手道選手権大会において表彰式があります。

支部長(師範) 長久保 雅生

令和7年度第1回定期昇級審査結果
昇級おめでとう

(2025.5.19)

日時:5月19日(月)19:00開始
会場:綾西小学校体育館

敬省略
  氏   名    現 級  受審級  合格級
1 高 橋 勇 太   0級  10級  10級
2 江刺家 芽 彩   0級  10級  10級
3 内 藤 椛 道  10級   9級  仮9級
4 富 永 桃 花   0級  10級   9級
5 富 永 桜 大   0級  10級   9級
6 富 永 雄 也   0級  10級  仮8級
7 岡 田 勇 吹  10級   9級   8級
8 グェン フイン ミン ハン
           仮9級   9級   8級
9  榊  楓 人  仮9級   9級   8級
10 ドー ユイ ダット  仮9級   9級   8級
11  榊  海 光   9級   8級   7級
12 江刺家  勇    9級   8級   7級
13 上 野 聡 太  仮8級   8級   7級
14 グェン ゴック ミン ティー
            8級   7級   7級
15 瀬 戸 俊 佐  仮7級   7級   6級
16 グェン フイン ヤ ホアン
            7級   6級   6級
17 グェン ゴック タオ ミー
            7級   6級  仮5級
18 グェン トロン ニャン
            6級   5級   5級
19 下 田 航 平  仮4級   4級   4級
20 グェン フイン ヤヒ
            4級   3級   3級
21 江刺家 柚 奈  仮3級   3級   2級
22 望 月  優    2級   1級   1級

以上22名。

師範講評
温暖化が進み、少しは温かい体育館や武道室で稽古をしてきましたが、やはり寒かったね~。
今回、飛び級者は7名「稽古は嘘をつかない」と言います。その稽古を真剣に取り組んだ人が、良い成績でした。
次回11月は、週2回以上、稽古に参加した会員の昇級審査を行います。

支部長(師範) 長久保 雅生

全国大会出場選手選考会 神奈川県知事賞 
第52回神奈川県空手道選手権大会

(2025.5.4)

日時:5月4日(日)試合開始10:00
会場:伊勢原市総合体育館

祝日の最中での大会となりました。
例年は4月開催ですが、県高野連野球大会で駐車場確保が出来ないための処置となりました。

綾瀬支部選手成績
敬省略
小学3年女子 江刺家 柚奈 形 準優勝  組手 3位
中学3年女子 久保田 葵  形 8位
高校女子   久保田 菖  形 4位
一般女子   生沼  心愛 形 4位
中学3年男子 髙城  秀一 形一回戦
一般男子   猪股  仁  形・組手一回戦
同      久保田 蓮  形一回戦・組手ベスト16

以上の結果、7月5日(土)6日(日)群馬県高崎アリーナにおいて「第67回全国空手道選手権大会」に 久保田菖さんと生沼心愛さんが、神奈川県 代表選手として推挙され形の部に出場します。
また、8月2日(土)3日(日)岩手県盛岡タカヤアリーナにおいて「第67回小学生・中学生全国空手道選手権大会」に 江刺家柚奈さんが、神奈川県代表選手として推挙され形の部に出場します。
綾瀬支部として大変名誉な事です。皆さんで応援しましょう。
係員としてお願いをしていました、久保田由美様、江刺家勇様、一日大変ありがとうございました。

支部長(師範) 長久保 雅生

吉岡地区センターまつりに参加しました

(2025.2.9)

日時:2月9日(日) 11:00
会場:吉岡地区センター

吉岡地区センターまつりで会員による型の演武を披露しました。